※記録用のエントリーとなります(国内フェスは除く)
2015年
12/8 CAROLINA REBELLION 2016(コンコード) 出演告知
12/15 WORLD TOUR 2016 / US TOUR(ニューヨーク、フィラデルフィア、
コンコード、シルバースプリング、デトロイト、シカゴ、サマーセット)告知
2016年
1/26 WORLD TOUR 2016 / US TOUR
(ボストン、シアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルス)追加告知
2/3 Download Festival 2016 PARIS(パリ ロンシャン競馬場) 出演告知
2/16 FortaRock 2016(ナイメーヘン) 出演告知
2/17 Chicago Open Air(ブリッジヴュー) 出演告知
3/3 WORLD TOUR 2016 / EUROPE TOUR
(プラッテルン、ナイメーヘン、ケルン、シュトゥットガルト、パリ) 告知
3/15 ROCK IN VIENNA 2016(ウィーン) 出演告知
4/1 2nd Album「METAL RESISTANCE」 全世界同時販売開始
※UK総合チャート15位初登場(セールスのみでは10位)
※USビルボード200 39位初登場
#BABYMETAL‘s ‘METAL RESISTANCE’ cracks U.S. Top 40 @billboard #Billboard200 for the first time in 53 years in Japan! pic.twitter.com/EEHFGR3ekr
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2016年4月12日
4/1 TOUR FINAL AT TOKYO DOME「LEGEND – METAL RESISTANCE -」の開催を発表
~WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA,WEMBLEY~
4/2 ロンドン公演(The SSE Arena, Wembley)
キャパ :12,500
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、axs.com、Ticketmaster等
セットリスト:110分(17曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. あわだまフィーバー
03. いいね!
04. ヤバッ!
05. 紅月-アカツキ-
06. GJ!
★神バンドソロ
07. Catch me if you can
08. ド・キ・ド・キ☆モーニング
09. META!メタ太郎
(紙芝居)
10. 4の歌
11. Amore – 蒼星 –
12. メギツネ
13. KARATE
14. イジメ、ダメ、ゼッタイ
15. ギミチョコ
(紙芝居)
16. THE ONE
(紙芝居)
17. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
「GJ!」、 「META! メタ太郎」、「AMORE -蒼星-」をライブで初披露。
日本人アーティストとして初の単独ライブを同会場で成功させる。
また同会場史上、1日の物販の売り上げ記録を更新した。
※バンドのマーチャンダイズ会社であるMerchandising For Life社より発表
★Pick up
日本のLV会場を結んだ映像は「THE ONE」を具現化した瞬間で大きく印象に残っている。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 WEMBLEY ARENA ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
4/5 米 CBS TV 「The Late Show with Stephen Colbert」出演
※ 放送終了後から全米各地で大きな反響を呼ぶ。
4/5 Alternative Press Music Awards 2016(クリーブランド) 出演告知
~US東海岸ツアー~
5/4 ニューヨーク公演(PLAYSTATION THEATER)
キャパ: 2,100
イベントプロモーター:AEG LIVE
チケット販売:axs.com、Wonderful Union等
07. Catch me if you can
《ENCORE》
14. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
※KARATEの間奏部にC&Rを取り入れる
5/5 ボストン公演(HOUSE OF BLUES)
キャパ :2,200
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster、Wonderful Union等
07. Catch me if you can
《ENCORE》
14. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
5/6 Download Festival 2016 UK(レスターシャー ドニントン・パーク) 出演告知
5/7 フィラデルフィア公演(ELECTRIC FACTORY)
キャパ :2,500
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster、Wonderful Union等
07. Catch me if you can
《ENCORE》
14. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
※KARATEの間奏のC&R後にジャンプを取り入れる
5/8 CAROLINA REBELLION 2016 出演(コンコード)
イベントプロモーター:AEG LIVE、Danny Wimmers Presents
チケット販売:Front Gate Ticketing Solutions, LLC、axs.com等
セットリスト:30分(5曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. Catch me if you can
04. KARATE
05. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
同日に出演したロブ・ゾンビが自身のFacebookにBABYMETALとのフォトをアップしたところ、
アンチがこぞってBABYMETALを非難したが、ロブ・ゾンビが秀逸な返答でヘイターたちを黙らせる。
5/10 シルバースプリング公演(THE FILLMORE)
キャパ: 2,000
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster、Wonderful Union等
07. Catch me if you can
《ENCORE》
14. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
5/11 デトロイト公演(THE FILLMORE)
キャパ :2,888
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster、Wonderful Union等
01. BABYMETAL DEATH
02. いいね!
03. あわだまフィーバー
04. GJ!
05. Amore – 蒼星 –
06. Catch me if you can
07. META!メタ太郎
08. イジメ、ダメ、ゼッタイ
09. KARATE
10. メギツネ
11. ギミチョコ!!
12. THE ONE
《ENCORE》
13. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
※ギミチョコ!! の間奏で新しいC&Rを披露
5/13 シカゴ公演(House of Blues)
キャパ :1,300
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster、Wonderful Union等
01. BABYMETAL DEATH
02. いいね!
03. あわだまフィーバー
04. GJ!
05. Amore – 蒼星 –
06. Catch me if you can
07. META!メタ太郎
08. イジメ、ダメ、ゼッタイ
09. KARATE
10. メギツネ
11. ギミチョコ!!
12. THE ONE
《ENCORE》
13. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
5/14 NORTHERN INVASION 出演(サマーセット)
イベントプロモーター:AEG LIVE、Danny Wimmers Presents
チケット販売:Front Gate Ticketing Solutions, LLC、axs.com等
セットリスト:30分(5曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. KARATE
03. Catch me if you can
04. ギミチョコ!!
05. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
~欧州ツアー~
6/2 プラッテルン公演(Z7)
キャパ: 2,000
イベントプロモーター:
チケット販売:Die Konzertfabrik Z7等
セットリスト:80分(13曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. いいね!
03. あわだまフィーバー
04. Amore – 蒼星 –
05. Catch me if you can
06. META!メタ太郎
07. Sis.Anger
08. イジメ、ダメ、ゼッタイ
09. KARATE
10. メギツネ
11. ギミチョコ!!
12. THE ONE
《ENCORE》
13. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
※Sis.Anger 初披露、メギツネでジャンプの新煽り
6/3 ROCK IN VIENNA 2016 出演(ウィーン)
イベントプロモーター:Blue Moon Entertainment GmbH
チケット販売:Ticketmaster、oeticket.com、wien-ticket.at等
セットリスト:50分(9曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. KARATE
《神バンドソロ》
03. Catch me if you can
04. META!メタ太郎
05. イジメ、ダメ、ゼッタイ
06. ヘドバンギャー!!
07. メギツネ
08. ギミチョコ!!
09. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
6/3 TOKYO DOME「LEGEND – METAL RESISTANCE -」の追加公演を発表
公演のサブタイトルが「RED NIGHT & BLACK NIGHT」になることも合わせて発表
6/5 FortaRock 2016 出演(ナイメーヘン)
イベントプロモーター:Blue Moon Entertainment GmbH
チケット販売:Ticketmaster、oeticket.com、wien-ticket.at等
セットリスト:50分(8曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
《神バンドソロ》
03. Catch me if you can
04. META!メタ太郎
05. イジメ、ダメ、ゼッタイ
06. メギツネ
07. KARATE
08. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
6/7 ケルン公演(Live Music Hall)
キャパ :1,500
イベントプロモーター:Live Nation Concerts Germany
チケット販売:x-why-z.eu、Ticketmaster等
セットリスト:70分(11曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. いいね!
04. Amore – 蒼星 –
05. META!メタ太郎
06. Sis.Anger
07. Catch me if you can
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
6/8 シュトゥットガルト公演(LKA Longhorn)
キャパ :1,500
イベントプロモーター:Live Nation Concerts Germany
チケット販売:x-why-z.eu、Ticketmaster等
セットリスト:70分(11曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. いいね!
04. Amore – 蒼星 –
05. META!メタ太郎
06. Sis.Anger
07. Catch me if you can
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
★Pick up
「META! メタ太郎」がドイツで意外と大人気。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 シュツットガルト ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
6/9 KERRANG! AWARDS 2016 で 「BEST LIVE BAND賞」 を受賞
★Pick up
受賞スピーチの最中にMCのBenji webbe氏が妨害して非難を浴び、後に本人が謝罪するまでに発展。
※観覧レポート
BABYMETAL ケラングアワード 2016 観覧レポート | OBSESSED with BABYMETAL
6/10 Download Festival 2016 出演(レスターシャー Donington Park)
40分 → 荒天により35分(6曲)に短縮
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster等
セットリスト:35分(6曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. Catch me if you can
04. メギツネ
05. KARATE
06. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
開演直前の集中豪雨により開演時刻が大幅に遅れるが、未だ降りしきる雨の中、
BABYMETALの3人と神バンドは奇跡的で神がかったライブを披露する。
中でも「KARATE」は永遠に語り継がれるほどとてもエモーショナルで感動的だった。
★Pick up
ピットの爆発力は、「メギツネ」の煽りのシーンががどの曲よりも勝っていた。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 ダウンロードフェス 2016 UK ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
6/11 Download Festival 2016 出演(パリ)
60分 → トラブルにより35分(6曲)に短縮
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:Ticketmaster等
セットリスト:35分(6曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. Catch me if you can
04. メギツネ
05. KARATE
06. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
10分遅れでスタートするも、電源もしくは配線トラブルにより一旦中止に。
神バンドが袖に引っ込む際にはブーイングが起こる。
しかし25分遅れてスタートしたライブでは圧巻のパフォーマンスを披露。
始めは様子見だった後方の観客も次第に盛り上がりを見せていった。
★Pick up
WODで逆走する人を初めて見る。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 ダウンロードフェス 2016 パリ ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
~US西海岸ツアー~
7/12 シアトル公演(SHOWBOX SODO)
キャパ: 1,800
イベントプロモーター:AEG LIVE
チケット販売:axs.com、Wonderful Union等
セットリスト:80分(12曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. あわだまフィーバー
04. Catch me if you can
05. Amore – 蒼星 –
06. META!メタ太郎
07. Sis. Anger
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
《ENCORE》
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
7/14 サンフランシスコ公演(REGENCY BALLROOM)
キャパ :2,325
イベントプロモーター:AEG LIVE
チケット販売:axs.com、Wonderful Union等
セットリスト:80分(12曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. ヤバッ!
04. Catch me if you can
05. Amore – 蒼星 –
06. META!メタ太郎
07. Sis. Anger
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
《ENCORE》
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
7/15 ロサンゼルス公演(THE WILTERN)
キャパ :3,300
イベントプロモーター:Live Nation
チケット販売:axs.com、Wonderful Union等
セットリスト:80分(12曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. ヤバッ!
04. Catch me if you can
05. Amore – 蒼星 –
06. META!メタ太郎
07. Sis. Anger
08. メギツネ
09. KARATE
10. Road of Resistance
11. THE ONE
《ENCORE》
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
7/17 Chicago Open Air 出演(ブリッジヴュー)
イベントプロモーター:Live Nation、Danny Wimmer Presents
チケット販売:Front Gate Ticketing Solutions, LLC(Ticketmaster子会社)
セットリスト:35分(6曲)
01. BABYMETAL DEATH
02. ギミチョコ!!
03. Catch me if you can
04. メギツネ
05. KARATE
06. Road of Resistance
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
7/18 Alternative Press Music Awards 2016 出演(クリーブランド Schottenstein Center)
セットリスト:10分(3曲)
01. KARATE
02. Painkiller《コラボレーション》
03. Breaking The Law《コラボレーション》
【神バンド】
ギター:大村孝佳、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
ミュージックアワードで堂々と「KARATE」を披露。
またJudas PriestのRob Halfordとのコラボも。
「Painkiller」ではSU-METALとRob Halfordのツインボーカルを実現。
「Breaking The Law」ではYUIMETALとMOAMETALがギター演奏を披露して観客を沸かせた。
7/24 FUJI ROCK FESTIVAL ’16(新潟県湯沢町苗場スキー場) 出演
※ライブレポ
BABYMETAL FUJI ROCK ’16 ライブ レポート | OBSESSED with BABYMETAL
8/6 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016(茨城県ひたちなか市 国営ひたち海浜公園) 出演
※ライブレポ
BABYMETAL ROCK IN JAPAN’16 ライブ レポート | OBSESSED with BABYMETAL
8/8 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(なんばHatch)開催
8/9 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(なんばHatch)開催
8/12 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO(石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ) 出演
8/17 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(Zepp Tokyo)開催
8/18 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(Zepp Tokyo)開催
※ライブレポ
BABYMETAL 白ミサ ZeppTokyo ライブ レポート | OBSESSED with BABYMETAL
8/21 SUMMER SONIC 2016 OSAKA(SONIC STAGE 府民共済SUPERアリーナ) 出演
※ライブレポ
BABYMETAL サマソニ2016大阪 ライブ レポート | OBSESSED with BABYMETAL
8/24 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(Zepp Nagoya)開催
8/25 APOCRYPHA – THE WHITE MASS -(Zepp Nagoya)開催
8/26 RED HOT CHILI PEPPERSのUKツアーの7公演にスペシャルゲストとして出演することを発表
(ロンドン2公演、グラスゴー、バーミンガム2公演、マンチェスター2公演)
9/6 RED HOT CHILI PEPPERSのUKツアーの追加公演を発表。ロンドンは3公演に。
9/7 「AIM Independent Music Awards – The Association of Independent Music」にて
BABYMETALが「BEST LIVE ACT賞」を受賞
~WORLD TOUR 2016 TOUR FINAL AT TOKYO DOME~
9/19 LEGEND -METAL RESISTANCE- RED NIGHT(東京ドーム)
WORLD TOUR 2016のツアーファイナル初日。5万5千人が東京ドームに詰めかける。
「Tales of The Destinies」が初披露される。
限定ライブを除けば「シンコペーション」も初披露
※ライブレポ
BABYMETAL 東京ドーム RED NIGHT ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
9/20 LEGEND -METAL RESISTANCE- BLACK NIGHT(東京ドーム)
WORLD TOUR 2016のツアーファイナルの2日目も超満員。
2014年3月の武道館以来、久々に「NO RAIN, NO RAINBOW」が披露される。
連日ともに豪華なステージセット、スペクタクルなショーで計11万人を魅了した。
※ライブレポ
BABYMETAL 東京ドーム BLACK NIGHT ライブ レポート | OBSESSED with BABYMETAL
9/29 デジタルスタジオ ‘Blue Ribbon Content’によるBABYMETALの
新作短編アニメーションシリーズの制作がWarner Brosより発表される。
For Immediate Release – Blue Ribbon – BABYMETAL
11/30 Kerrang! 1648号の表紙を飾る
12/1 GUNS N’ ROSESのJAPAN TOUR4公演にサポートアクトとして出演することを発表
(京セラドーム大阪、神戸ワールド記念ホール、横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナ)
12/5 RED HOT CHILI PEPPERS ロンドン公演(THE O2アリーナ)
キャパ:20,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(7曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.あわだまフィーバー
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.ギミチョコ!!
06.KARATE
07.イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
12/6 RED HOT CHILI PEPPERS ロンドン公演(THE O2アリーナ)

キャパ :20,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.あわだまフィーバー
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
12/8 メタリカのワールドツアー韓国ソウル公演にスペシャルゲストとして出演することを発表

12/8 RED HOT CHILI PEPPERS グラスゴー公演(THE SSE HYDRO)

キャパ :13,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.あわだまフィーバー
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
観客のほとんどはBABYMETALのライブを観るのは初めてだったが、
誰もが興味津々といった具合にジッとステージを凝視していたのが印象的。
曲が終わるたびに大きな拍手と歓声が沸き上がっていた。
★Pick up
コール&レスポンスのある曲はどれも観客の反応は良かったが、
「Catch Me If You Can」の際に扇風機ヘドバンをする男には尊敬の念を抱かずにはいられなかった。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 グラスゴー ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
12/10 RED HOT CHILI PEPPERS バーミンガム公演(GENTING ARENA)

キャパ 16,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.あわだまフィーバー
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
週末開催ということもあり、前回のグラスゴー公演よりも観客の数は増えていた。
観客の反応は前回と同じで、曲中はガン見、終われば拍手や歓声を上げていた。
★Pick up
SU-METALの声量の凄さを改めて思い知る。アリーナの後方まで彼女のクリアな歌声は響いている。
同様にMOAMETALとYUIMETALの声も随分と出ているように感じられた。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 バーミンガム DAY1 ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
12/11 RED HOT CHILI PEPPERS バーミンガム公演(GENTING ARENA)

キャパ 16,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.ド・キ・ド・キ☆モーニング
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
前日よりも客の入りは良く、ライブ開始後には8割方の観客で埋まっていた。
観客の反応も過去に2回見た前座のライブよりも遥かに良く感じられた。
★Pick up
文句なしに「KARATE」の煽りのシーンを推す。
大勢の初見の観客たちが手を上げて反応したのを目にしたときには自然と涙が込み上げていた。
※ライブレポ
BABYMETAL 海外 バーミンガム DAY2 ライブレポート | OBSESSED with BABYMETAL
12/14 RED HOT CHILI PEPPERS マンチェスター公演(MANCHESTER ARENA)

キャパ 21,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.META!メタ太郎
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
※レッチリのライブ中(Nobody Weird Like Me)にBABYMETALが参戦

12/15 RED HOT CHILI PEPPERS マンチェスター公演(MANCHESTER ARENA)

キャパ 21,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(6曲)
01.BABYMETAL DEATH
02.META!メタ太郎
《神バンドソロ》
03.Catch me if you can
04.メギツネ
05.KARATE
06.ギミチョコ!!
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
12/18 RED HOT CHILI PEPPERS ロンドン公演(THE O2アリーナ)

キャパ 20,000
イベントプロモーター:Kilimanjaro Live
チケット販売:My Ticket、SEE Tickets、The Ticket Factory等

セットリスト:35分(7曲)
01.Road of Resistance
《神バンドソロ》
02.Catch me if you can
03.メギツネ
04.KARATE
05.ギミチョコ!!
06.PAIN KILLER《with Chadmetal》(Judas Priest)
07.BREAKING THE LAW《with Chadmetal》(Judas Priest)
【神バンド】
ギター:LEDA、藤岡幹大
ベース:BOH
ドラムス:青山英樹
RED HOT CHILI PEPPERSのUKツアー、ゲスト出演の最終日。
神バンドのコスプレをしたドラムのチャドとのコラボが実現。
Judas Priestの「Painkiller」と「Breaking The Law」を披露する。
また最後にはSU-METALの誕生日を祝うサプライズもあり、会場全体で彼女をお祝いした。

→→→ Back number
BABYMETAL まとめ WORLD TOUR 2014~2015 | OBSESSED with BABYMETAL
2017年の展開は?
2017年に入ると、すぐにメタリカのソウル公演、そしてGUNS N’ ROSESのジャパンツアー4公演に
スペシャルゲストとして出演することになります。
また先月のUKツアー8公演に続き、RED HOT CHILI PEPPERSのUSツアー10公演にも
スペシャルゲストとして出演することが発表されました。
もしかしたらですが、今後さらなる他の大物ミュージシャンの前座を務める可能性もあります。
BABYMETALの良さを伝えるには、彼女たちのライブを観てもらうのが最良の選択ですが、
生のライブを観てもらう海外のフェスは数に限りがあり、開催日時もバラバラですので、
前述したようなツアーに帯同するのが一番得策なのかもしれません。
会場はすべてアリーナクラス以上で、集客も軽く万を超すわけですから、
初見の人たちを多く取り込んでBABYMETALのファンベースを拡大させていくのには最適です。
ですので、今年のワールドツアーはアリーナツアーのゲスト参戦を軸に、フェスへの出演、
単独ライブ公演と、うまくバランスを取った予定を組んでいくのではないでしょうか。
また未開拓の地である南米やオセアニア、北欧およびロシアといった場所へも、
タイミングが合えばツアーで回ることも少しは考慮しているのかもしれません。
国内に関しては、昨年の東京ドームで1つのゴールに到達した感がありますので、
今年は限定ライブは数回あっても大きなライブは行わなれないような気がします。
いつ頃かはわかりませんが、アニメの放送が始まったタイミングである程度人気に火が点くように、
やはりアメリカを中心に、地道に地ならしをしていく展開になるように思います。
ただどういった展開になるにせよ、彼女たちの活躍からは一時も目が離せませんね。
今年もBABYMETALの活動を追えることに心から感謝したいと思います。
メモ
■William Morris Endeavor Entertainment
アメリカの映画ビジネスにおける主要エージェンシーの1つで、
クリエイティヴ・アーティスツ・エージェンシー、ICMパートナーズ、
ユナイテッド・タレント・エージェンシーと並びハリウッド4大エージェンシーに数えられる。
100年以上の歴史を持つ老舗エージェンシーであり、4大エージェンシーの中では最古のエージェンシー。
BABYMETALとの契約は2014年6月から。
同年5月に渡米(ニューヨーク)した際に契約したものと推測される。
■United Talent Agency
アメリカ合衆国の大手エージェンシーの1つ。
クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー、ウィリアム・モリス・エンデヴァー、
ICMパートナーズ、と並び、ハリウッド4大エージェンシーに数えられる。
2014年頃にBABYMETALも契約している。
・Ross Warnock
United Talent Agency に所属するエージェント。
BABYMETALの海外コンサートのブッキングを行い、
ブランド、パートナーシップ、マーチャンダイジング、
デジタルメディアマーケティングなど多岐に渡って役割を担う。
BABYMETALを知ったきっかけは「Gimme Chocolate!!」の動画を観たことで、
BABYMETALを海外に展開したいとクリエイティブマンに掛け合い、
その後バンドとのパートナーシップを構築する。
最初はライブ・ネイションに公演を手がけてもらおうとしたが上手くいかず、
次に連絡を取った友人のAlan Day(後述)が「成功する。賭けても良い」と太鼓判を押し、
海外での大躍進のきっかけとなった「ソニスフィアフェスティバル」へ引き継いでくれた。
■Kilimanjaro Live
http://www.kilimanjarolive.co.uk/
イギリスの大手イベントプロモート会社。
Download Festivaのオーガナイザーであったスチュアート・ガルブレイスにより2008年に設立。
Sonisphere Festival, Wakestock Festival and Warped Tour (Europe only)などを開催。
・Alan Day
Kilimanjaro Live所属のイベントプロモーター。
Sonisphere Festival 2014にBABYMETALを出演させたいと思い、
友人であるRoss Warnock(前述)が所属するUnited Talent Agencyと契約を結ぶ。
「AIM Independent Music Awards 2016」でBABYMETALが「BEST LIVE ACT」を受賞した際には
代理で授賞式に出席し、後日、日本でBABYMETALの3人に受賞の盾を手渡した。
■EARMUSICレコード
http://www.ear-music.net/artists/babymetal
BABYMETALが契約するドイツのCDレーベル。ヨーロッパ全体の販路を担う。
・Jonathan Green
EARMUSICの音楽ディレクター。BABYMETALを担当。
BABYMETALを知るきっかけはドラゴンフォースから音源を聴かされたことが初端。
・Max Vaccaro
EARMUSICの音楽ディレクター。
■RAL(RED Associated Labels)
BABYMETALが契約するアメリカのCDレーベル。Sony Music Enntertainmentの子会社。
BABYMETALのプロモーション・販売促進も担当。
■The Noise Cartel
BABYMETALが契約するイギリスのパブリシティ(メディア戦略)会社。
・Adam Sagir
The Noise Cartelの代表。
Sonisphere Festival 2014に出演した際、BABYMETALはPRを一切考えていなかったが、
メタル・ハマー誌とのインタビューだけでいいから考えてくれないかと掛け合った人物。
■Merchandising For Life
イギリスのマーチャンダイズ会社。イギリス国内におけるBABYMETALの物販を担当。
・Gary Pettet
Merchandising For Life社の社員。BABYMETALを担当。
・Adrian Breakspear
フリー・プロデューサー、エンジニア、ミキサー、Pro Toolsオペレーター。
現在はシドニーのダーリンハーストにあるSony Musicに拠点を置いて活動していて、
アルバム「Metal Resistance」ではヴォーカル・エンジニアリングを担当した。
■ENTERTAINMENT ONE DISTRIBUTIONS
EARMUSICレコードが契約したアメリカのプロモート企業。
今後BABYMETALの販売促進を担う可能性もある。
■Reckoning PR
BABYMETALが現在アメリカで契約してるPR会社。
2014年にTodd Brodginskiによって設立される。
Los Angelesを拠点に、世界中のプレスキャンペーン、マルチメディアマーケティング、
広報/広報戦略など幅広いサービスを提供していいる。
・Tue Madsen
デンマークの音楽プロデューサー&サウンドエンジニア。
BABYMETALのライブCD(LIVE AT LONDON、新春キツネ祭り、LIVE AT WENBLEY)
及び2ndアルバム「METAL RESISTANCE」の2曲のミキシングを手掛けている。
・滝口博達
https://www.facebook.com/hiromichi.takiguchi
日本ビクターを代表するエンジニア。
Tucky-Metal名義でBABYMETALのアルバムのマスタリングを担当。
■INNI VISION
日本の映像作家の名義。
BABYMETALの映像ディレクションを担当。
コメントを残す